かなり大きな洞窟です。洞窟内にパゴダがあり、そこを通り抜けると池が広がっていてボートで途中まで帰ることができます。※ボートは有料です。
ボートは、以前は一艇あたりのお値段でしたが、前回行ったときには1人、2,000kyatとなっていましたが、基本的には、1人あたりの値段になります。ボートの値段は、季節によって値段が変わり、1,500kyat~2,000kyatで、これは外国人価格です。
ボートで返ってくる場合には、靴、サンダルを入口に置かないで一緒にお持ちください。靴を入口に置いた場合には、船着き場から入口まで裸足で帰ることになります。また、雨季は入口付近まで水があるのでボートが来れますが、乾季、暑季になると水量が少なくなって、入口からかなり手前でボートから降りることになり、10分くらいて入口まで戻ることになります。
サダン洞窟 (Sadan Cave)の動画と写真
![]() |
サダン洞窟、Sadan Caveの入口になります。ボートに乗って帰ってくる場合には、靴、サンダルを入口におかずに、一緒に持っていったほうがいいです。洞窟を通り抜けた場所はボート乗り場で、そこは靴が必要になります。それと、ボートの降車口は入口から少し離れた場所にあります。靴を置いていくと、裸足で歩く&靴を取りに来なければなりません。 |
![]() |
サダン洞窟、Sadan Caveの入口になります。靴を置く場所があるのですが、ボートに乗る方は靴を預けずにお持ちください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
この看板の先をどんどん歩いて行ってください。途中、階段、足元の悪い場所もありますので、滑らないように十分お気を付けください。10~15分くらい歩くと通り抜けられます。それと、洞窟内は濡れている場所も多数ありますので、足元に十分お気を付けください。洞窟内はパゴダですので、靴を履くことは禁止されています。 |
![]() |
洞窟内はわかりにくいのですが、洞窟は通り抜けられますので、先にどんどん進んでいってください。 |
![]() |
ボート乗り場です。ここはパゴダではありませんので、靴を履いても大丈夫です。ここで靴が必要になりますので入口におかずにお持ちください。 |
![]() |
ボートは、数年前は1艇ごとの料金でしたが、先日行ったときには、1人あたりの料金に変わってました。1人2,000kyatでした。 ボートの値段ですが、雨季は2,000kyat、暑季は1,500kyatです。理由は、雨季は水量が多いので、入口近くまでボートで帰ってくることができますが、暑季は雨がほとんど降らないので水量が少なく、かなり手前で降りることになり、10分程度歩かなければなりません。 |
![]() ![]() |
ボートは、岩の間を抜けていきます。パゴダの入口付近までは15分くらいかかります。岩の間を抜けると、田んぼを抜けていきます。季節にもよると思うのですが、乾季、暑季は水の量が減るので、ボートが付く場所が手前になり、20分くらい歩かなければならなくなります。雨季、もしくは、雨季が明けた時期は、入口付近まで行くことができます。 |
サダン洞窟 (Sadan Cave)
地図の使い方
サダン洞窟 (Sadan Cave)への行き方
サダン洞窟 (Sadan Cave)は、少し行きにくい場所にありますが、パ・アンのお勧めする場所としては上位に来ますので、がんばっていってみてはいかがでしょうか?パ・アン市内からですと1時間くらいかかると思われます。方向的には、チャウッカラット・パゴダ (Kyaut Ka Latt Pagoda)の方向になりますが、更にその倍以上の距離があります。
もちろん、バイク、車で行くことになります。
Submit your review | |
サダン洞窟 (Hpa-an, Sadan Cave) パ・アンの観光情報、観光スポットです。
Average rating: 0 reviews